2016年7月19日火曜日

流しそうめんの作り方

竹林整備の余興で、流しそうめんをすることになりました。
用意するもの:
太い竹 1本
細い竹 3本一組で 1m/1.3m/1.6m ぐらいの長さ  
シュロ縄 少々

作り方:
1. 太い竹に割り込みを入れて、細い竹を挟む
2.二人で端っこを持つ
3.縁石など、ストッパーになるものに根元をあてる
4.そして根元に向かって走りこむ

バリバリバリバリバリ...

数秒で長い竹が割れました。

5.ハンマーで節を抜く

このとき、完全に抜かず、少し凸凹を残すようにします。
6.シュロ縄で、脚を 3 本一組に束ねる
7.角度をつけて 3 脚にする
8. 大中小の3脚を並べて本体を設置し、調整する

つなぎ目は、写真のように節で 10 cm 以上重ねるとしっかりとまります。

完成だ!

少し残した節が堰になって、滝のように水が流れます。おおっ、ホワイトウォーターや。

あとはそうめんを茹でて流すだけ。

「お湯、なかなか沸かないね」

「うん…」

本日の工数
約1時間
お湯を沸かす時間を除く

0 件のコメント:

コメントを投稿